ラジ録12/ラジ録13をご利用のユーザーさまへ
「NHKゴガク聴き逃し録音ツール」を起動するとラジ録が終了してしまう症状が確認されておりましたが、対応が完了いたしましたのでアップデートを行って頂けますようお願いいたします。
アップデートは当ソフトの画面上部メニュー「ヘルプ > 最新情報取得」で表示される「最新情報画面」にございますオレンジ色の更新ボタンを押してください。
(ラジ録11以前の製品につきましてはサポートが終了しているためアップデートの提供はございません)
当製品の販売は終了いたしました。
多くのお客さまにご愛顧いただき、心より御礼申し上げます。
尚、新バージョンが発売されている可能性がございますので、製品情報をご確認ください。

Vista Helium : 遅く、重くなったパソコンを一挙に復活! OS再インストール並みにパソコンが生まれ変わります。

ユーティリティソフト
Windows Vista

Vista Heliumはパソコン購入当初の軽快さ取り戻すソフトです。

パソコンを使い込んでいくと、どんどん動きが遅くなります。メモリが十分にあるのに遅い場合、その原因はパソコンの使い込みによるレジストリの肥大化が主な原因です。Heliumは、新アカウントを作成し、そこに元アカウントの各種情報(*1)をコピーする方法によりレジストリを大幅に削減パソコンを劇的に軽くします。

当製品はWindows Vista専用です。XP用はこちらです。

  • ■新アカウント移行による斬新な高速化
  • 新アカウントを作成し、従来のアカウント同様に使えるようにします。これにより、OSおよびソフト再インストール時に近い状態にパソコンが生まれ変わります。
  • ■従来の高速化ソフトより安全、確実
  • 従来の高速化ソフトはOSの設定変更や無駄なレジストリ削除という手法を用いていましたが、レジストリクリーンの限界(*2)により効果を実感できなかったり、OSの設定変更によりパソコンがおかしくなったりする問題が指摘されています。 Heliumは新アカウント方式によりレジストリを根こそぎ軽くするため効果が実感でき易く、またOSの設定を変更しないためパソコンの動作に支障を来すことはありません。
  • ■OS再インストールより安全、高速
  • パソコン高速化の最終手段としてOS再インストールがありますが、ソフトの再インストールも必要になるなど大変時間がかかります。また、データのバックアップ用に大容量ハードディスクも必要となる上、後でバックアップ忘れに気がついても取り返しがつきません。 Heliumはこの点、短時間で高速化でき、また元アカウントがそのままの状態で残るため、データバックアップの必要がありません。ネットバンキングなど証明書が必要な場合でも、その時だけ元アカウントに戻して作業する、という使い方も可能です。
  • ■容量不足のパソコンでも高速化可能
  • マイドキュメントデータやデスクトップ上のデータは、容量が大きくなりがちで、それを新アカウントにコピーするとHDの容量不足になる場合があります。その場合でも、元アカウントへのショートカットを作成することにより回避することが可能です。容量が十分にある場合は、データのコピーも選択可能です。
  • ■メールデータも移行可能
  • Windows付属のOutlook ExpressやWindows Mailのメッセージデータをバックアップするツールが付属していますので、簡単にメールデータも移行可能です。
対応機種/動作環境
お客様のコンピュータが下記の動作環境を満たしていない場合はソフトが正常に動作しない場合があります。
対応機種・動作環境
space1
space2
space2
パッケージ版定価: 2,075円(税込)


space
space
Version fixed 20090520
公開日:2009年05月20日
修正点:
・実行時にハードディスクの空き容量をチェックするように変更しました。
・プログラム内の文言などテキスト情報を変更しました。
詳細を見る
アップデート方法:
1.上記の「修正差分ファイル ダウンロード」をクリックして、ダウンロードしてください。
2.ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてください。アップデートが開始されます。
3.アップデート後、ソフトウェアを起動して問題がないか確かめてください。
文字サイズ変更
拡大拡大 縮小縮小 元に戻す
Vectorプロレジ大賞 結果発表
最新情報
  • 2023/05/05
  • マグノリアはお陰様で創業25周年を迎えました。
    これを記念してロゴを刷新致しました。
  • 2016/11/11
  • チューブ&ニコ&FC録画10 コンプリートの発売を開始いたしました。
    Windows版
    Mac版
  • 2016/07/01
  • ムービーエクスプローラーの発売を開始いたしました。
    Windows版
    Mac版